【Canva】の基本テク!配置・整列・透過を使いこなす✨

パソコン

こんにちは〜!
ウムラボで在宅ワークをしている利用者Kです😊

今回は、超使える「配置・整列・透過」の使い方をまとめてみました!

📍配置:前に出す?後ろに下げる?

要素を右クリック or 上メニューの「配置」で、
「前面へ/背面へ」を選ぶだけ!

▶ 写真を背景に →「背面へ」
▶ 文字を上にのせたい →「前面へ」

📏整列:キレイに並べよう!

複数の要素を選択 →「整列」→ 中央揃え、左揃えなどが選べるよ。

▶ 3つのアイコンを「等間隔」にするとプロっぽい!
▶ 中央揃えはスマホでも見やすくておすすめ!

🌫️透過:ふんわり感が出せる!

要素を選んで「透明度」アイコンをクリック → スライダーで調整。

▶ 背景の画像や図形を少し透過させるだけで、文字が見やすく&おしゃれに!

✅まとめ

配置:前後の順番を整える

整列:ピタッと揃えて見やすく

透過:ふんわり感&バランス調整に◎

この3つだけで、デザインがぐっと垢抜けます!
ぜひCanvaで試してみてね〜🎨✨

読んでくれてありがとうございました〜!☺️

✦・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦

見学のお問い合わせもお気軽に🐟

UM Lab(ウムラボ)
☏TEL:0944-85-9000

営業時間 10:00~15:00
 月曜日~金曜日(祝祭日は除く)

✦・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦

関連記事

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ